自由人法帖~自由忍者紀行録~

自由に旅をするのが好きな忍者が書く雑記ブログです。旅・ゲームアニメ書評等のテーマで書いてます。

【アドレスV125G】バイクのバッテリーの取り外し方&取り付け方【メンテナンス】

スポンサーリンク

こんにちは、抜け忍です。

僕が住んでいる札幌も大方雪も解け終わり、春の訪れを感じるようになってきました!
まだちょっと寒いですけどねー。

雪が積もっている間は当然僕の愛車アドレスV125Gちゃんに乗ることができず、 
約5か月間は冬季保管の処理を施したうえで雪の下に眠ってもらってました。
(ホントは購入したバイク屋に1万円ほど払えば冬季保管してもらえるようでしたが、
今の僕は1万円すら躊躇してしまうほど貧乏なので、練習がてら自分で
冬季保管を行いました(笑))

f:id:freedomdream:20170408130209j:image

愛車アドレスV125Gちゃん。2016年7月に購入し、休みの日だけ乗ってたんですが、
約2か月間で4,000km近く乗ってました(笑)
 125CCのバイクは高速は乗れないですが
街乗りから旅までこなせてしまうのでセカンドバイクとしては最強ですね!!

 
冬季保管の処理といっても僕が行ったのは

1.バッテリーを取り外し、室内保管
(取り付けた状態だと放電してバッテリーがあがってしまうため。数か月以上放置する
場合は必須です。)
2.バイクの金属露出箇所にサビ防止のグリスをぬる。
3.ガソリンタンク内のサビを防止するためガソリン満タンにする。
4.サイドスタンドではなくセンタースタンドでバイクを立たせる。
5.バイクカバーをかける。

これだけなんですけどね(笑)他にもキャブからガソリンを抜いたりコックをオフに
したりしたほうがいいみたいですが、よくわかんなかったのでやりませんでした。
(何の問題もなかったです。数か月ぶりに乗りましたが問題なくエンジン起動でき、
走りも安定してました。)

今回は備忘録的にバイクのバッテリーの取り外し方、取り付け方を記事に残したいと思います。
(必要な工具はドライバーと六角レンチのみでした。)

f:id:freedomdream:20170408130216j:image

 アドレスV125Gの場合、バイクのステップ部分にバッテリーが格納されています。
他のバイクの場合格納場所も異なりますが、ぐぐれば大体調べられると思います。

六角ネジでとめられてるので六角レンチでネジを外してふたを取ると・・

 

f:id:freedomdream:20170408130230j:image

こんな感じになってます。バイクによってはバッテリーがバンドで固定されている
ようですが、アドレスの場合はわりとすっぽりはまってるだけでした。

バッテリーにも単三電池のようにプラスとマイナスがあり、写真で言うと赤(左)がプラス、黒(右)がマイナスとなっています。

重要なのが取り外す時はマイナス→プラスの順で、取り付ける時はプラス→マイナスの
順で行う、ということです。 この順番を間違えると最悪の場合バッテリーが爆発したり、バイクの電子機器部分が壊れたりするらしいので、注意しましょう!!!!

取り外し方&取り付け方は簡単で、ドライバーでネジを緩めるor締めるだけです。
取り付ける時はネジの締めが緩いと放電の原因となるので、これも注意しましょう。

あとはふたをとじて、六角ネジを締めるだけで終わりです!
バッテリーを取り付ける時は満充電してからのほうがいいようですが、僕は充電器を
もってないので特に行いませんでした。
走っているときにも充電されるので、バッテリーを取り付けたらついでに軽くツーリングいけば問題ないんじゃないですかね?

ね?簡単でしょ?10分ぐらいで終わりました(笑)

バイクのメンテナンスというとこれまでは難しくてなかなか自分でやろうとは思いすら
しませんでしたが、実際にやってみると、手法や順番をしっかり守れば簡単なメンテ
ナンスであれば誰でもできるなという印象でした。

やらないと覚えないですもんねー。将来的にはバイク世界一周とかやる予定なので、
これからは自分でメンテナンスを行うようにし、簡単なメンテナンスぐらいは自分
でできるようにしていきたいと思います!

今回はこんな感じで!

ではでは。


P.S.
僕のバイクの隣で雪の下に眠っていた自転車がとんでもないことになってました・・・
雪の重みでタイヤやフレームがぐにゃぐにゃに曲がってしまい、チェーンもサビだらけ・・・
適切に処理しないとだめですなあ・・・僕の自転車は部屋の中に避難させていたので問題なかったです。

 f:id:freedomdream:20170408134827j:image